top of page
検索
  • 裕典 小林

事業復活支援金の差額給付について

過日、この話題に少し触れました。

その後目新しい情報は出ておりませんが、

申請できる対象者にはマイページに「差額給付申請」ボタンが表示されるようです。

表示されない方、残念ですが、対象ではないということとご理解ください。


さて、

事前確認機関としての役目も今月14日で終了です。

まだ事前確認を受けていないという方、

(マイページをお持ちの方限定ですが)

13日午後と14日午前はまだ実施できます。

少しでも可能性があるかもしれないと思われている方、

お気軽にご相談ください。


また、あまり知られていないかもしれませんが、

事業形態を間違ってしまっている方、

コールセンターにご相談ください。

事業形態の変更(と同時に改めて申請ID発行)は実施されています。


諦めないで。

根気よく問い合わせと適正な手続きをお願い致します。

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さんこんにちは。 春の肌寒さを抜けてだいぶ暖かくなりました。急激な気温の上がり方に戸惑う人も多いのではないでしょうか? 私自身も体を慣らすのに無意識に体力を使って朝から疲れてしまっています。 こんな時は早朝のジョギングなど、風をきって走ってみるのもいいものです。 今朝歩道を歩いているところ、電動キックボード?とおもわれる乗り物に乗った方が後ろから急接近して危うく接触するところでした。 音もなく結

皆さんこんにちは。 関東地方の桜はすでにおわり、新緑の季節になりましたね。 だいぶ花粉の量も落ち着いてきて 花粉症のつらい季節が終わろうとしております。 さて、ここ最近お仕事のご依頼が少なく時間だけはたくさんあるという状況です。 そんな状況なので、健康のために始めた弓道の審査をついこの間受審してまいりました。 結果は、 ・・・・なんとか合格 素直にうれしい気持ちになりました。 今月最もうれしい出来

bottom of page