裕典 小林2020年9月17日読了時間: 1分お知らせ皆さんこんにちは。今回はお知らせです。来月(2020年10月)から在留資格申請業務を開始いたします。皆様、外国人のお友達や配偶者の方の在留資格のことでご相談がございましたら、お気軽にお声をかけてください。もちろん、これまで通り相続・生前対策についてや、暮らしの中のちょっとしたご相談なども、随時承っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆さんこんにちは。今回はお知らせです。来月(2020年10月)から在留資格申請業務を開始いたします。皆様、外国人のお友達や配偶者の方の在留資格のことでご相談がございましたら、お気軽にお声をかけてください。もちろん、これまで通り相続・生前対策についてや、暮らしの中のちょっとしたご相談なども、随時承っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
うさぎ年 跳ねるためにも・・・こんにちは。 前回更新が9月だったので4か月近くお休みしていました。 ブログが苦手なのですが、ある人に月一くらい更新した方がよいと、アドバイスをいただきました。今年は月に一回くらいは真面目に更新しようと思います。 さて、1月なのに気温がプラス15度に迫る暖かい冬となっております。 その分外出しやすいからでしょうか、私の身の回りでも 新型コロナウイルス感染症に罹患し、後遺症に悩む方々が多くなって参り
こんにちはここ最近、非常に蒸し暑い日々が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、前回に記事でAUの通信障害の影響をもろに受け、 3日間にわたりAU電話も事務所のネット環境さえも非常に繋がりが悪いか通信速度が非常の遅くなり、仕事上の大切な機会を失いました。 それでも幸いなことにサブ電話で最小限度の仕事は進められました。 どんな場合にも、バックアッププランを用意しておくことは大切ですね。 それを