裕典 小林2020年9月17日読了時間: 1分お知らせ皆さんこんにちは。今回はお知らせです。来月(2020年10月)から在留資格申請業務を開始いたします。皆様、外国人のお友達や配偶者の方の在留資格のことでご相談がございましたら、お気軽にお声をかけてください。もちろん、これまで通り相続・生前対策についてや、暮らしの中のちょっとしたご相談なども、随時承っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆さんこんにちは。今回はお知らせです。来月(2020年10月)から在留資格申請業務を開始いたします。皆様、外国人のお友達や配偶者の方の在留資格のことでご相談がございましたら、お気軽にお声をかけてください。もちろん、これまで通り相続・生前対策についてや、暮らしの中のちょっとしたご相談なども、随時承っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
事前確認の期日延長こんにちは。 昨日、帰宅して一息ついたところで20時40分頃でしたが 事業復活支援金の期日延長のお知らせメールが入ってきました。 それによると ①新規の申請ID発行(公式HPから仮登録⇒マイページ作成)は今月31日まで ②(当職のような)確認機関による事前確認(確認番号の発番)は6月14日まで ③(申請者様による)支援金の申請受付は6月17日まで というようにそれぞれ延長されたようです。 先日まで
事前確認の予約状況こんにちは おかげさまで来週の事前確認予定枠は水曜日午前10時からの枠以外すべて埋まりました。 誠にありがとうございます。 申請書類の内容(申立書の表現の仕方等)についてもご相談いただいており、 申請希望者全員が満足いく結果を得られるよう全力でサポートいたします。 最後の週は23日(月曜)~26日(木曜)23:59迄 それまでに事前確認の発番をしなければ申請できません。 事業復活支援金の申請をお考
事業復活支援金の申請期限が近づいていますおはようございます。 久しぶりのブログ更新になります。 タイトルに書いたように、事業復活支援金の申請期限が近づいています。 申請期限は今月末日です。 それに先だって行う事前確認の手続きは5月26日23:59まで、 それまでに発番されたものに限られます。 当職もこれまで多くの方々の事前確認に関わらせていただき、 2人を除いて全員受給していただきました。 今後、期限が近づくにつれて大変な混雑が予想され